SIKISIMA INFORMATION
DATE:2014.03.29
こんにちは。設計部チーフの余田です。
現在樟葉で進行中のリノベーション工事の現場チェックに行ってきました。
追い込みになると沢山の職人さんが入っているので小太りマンかなり邪魔だったと思いますw
まだ手洗いしか座ってませんがトイレの写真。
壁の1面のみ750角の大判タイルを貼ってい
ます。空間の広さ、壁面の割合などからタイル
サイズ・割を決めます。目地をどこに、どの幅で何色で入れるかによって大きく印象が変わります。キレイに仕上がっていました。
次に玄関建具の写真。いつも無理難題に挑戦し続けて下さるT社長には感謝です。
カリンのフローリング材を貼り合わせて貰いました。部分的に厚みを3mm削って貰い、陰影が出るようになっています。
これ間違いなく「言うは易し行うは難し」だったと思います。。。ありがとうございました!
プリントされた柄ではなく、素材ならではの不揃い感というか。そして何より月日が経つごとに美しさを増すという。イニシャルやメンテのことを考えると良い事ばかりではないのですが、それを上回る良さを感じています。
こんなこと書いてますが、ブログの写真と文字の割付が悪すぎる。。。まだまだレイアウト方法を掴めておりません。それはそれで改めて勉強することとしますw
コメント一覧