DATE:2014.04.24

ベンチシート張替とマレンコへの野望について。

こんにちは。設計部チーフの余田です!

先日かつや様のベンチシートの張替に行ってきました。

雨が降って来たのでトラックの中での作業となりました。

現場にべったりすることが少ないのですが、今回は職人技に見入ってしまい

1台完成までうっとうしい近さで質問しまくってましたw

IMG_4154

使用頻度にもよりますが、店舗のビニルレザーは7年程度が寿命と言われています。

それを過ぎると傷が入りやすくなったり、内部のウレタンが凹んで来たりします。

先ずは裏面のタッカーを外してレザー部分を捲ります。

IMG_4138

次にスプレーガンで薄く糊をつけます。

IMG_4142

そして表面のウレタンを追加します。

IMG_4143

こういった部分を行うかどうかで、次の張替までの時期が大きく変わってきます。

そして単純にローコストをうたう業者はこの工程がゴソっと抜けていたりします。。。

そして新しいレザーと裏打ちを取り付けます。

IMG_4149

最後にはめ込みようの受け木を付けます。

IMG_4151

あとは既存の座台にはめ込んで完成です!惚れ惚れとする作業ぶりでした!

IMG_4153

気になっていた作業台にはスケールと分度器が記入されています。

IMG_4144

また穴に道具を差し込んで、作業をスムーズに行っていました。

こういうのがたまらなく好きなわけでw

作業工程の詳細を知ることで、オリジナルのソファを作る際の知識を増やして設計に反映していきます。

 

そして自邸でひそやかに狙っているマレンコ。。。

001

写真はヌードですが、レザーになると60万円を超えます。。。超えます。。。

職人さんに張り替えたことがありますか?と聞くと。。。

6回程あると。。。そこから10分ほどマレンコの良さと張替の難易度について語るKさんw

中古勝って張り替えて貰って自邸に導入だ!!!wその前に嫁さんをクロージングだ!!!w

 

コメント一覧

現場ブログ