DATE:2014.11.18

堺市O様邸 リクルート雑誌取材

こんにちは。ショップマネージャーの大本です。

 

先日の日曜日に堺市でリノベーション工事をさせて頂いた

O様宅へリクルートの雑誌取材で訪問させて頂きました。

 

引越し後の初訪問です!

ライターの方から様々な質問に答えて頂いている様子はコチラ

 

画像 005

色々とリフォームを通して感じて頂いた事を伝えて頂きました。

その言葉の一つ一つが本当に励みになります。

中でも「親しみがあり、思っている事を全て言えた」と言って頂いた事は

弊社が心掛けている事でもあり、非常に印象深く残っています。

 

雑誌は12月末頃に出版予定です!

O様 お忙しい中、本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

大阪/枚方市のエフ・シキシマです。注文住宅・リノベーション・リフォームの

ご用命があれば、お気軽にお声かけ下さい。

 

電話:0120-883-660

Mail:info@f-sikisima.jp

DATE:2014.11.02

堺市リノベーションbefore/after

こんにちは!プランナーの西岡です。

 

先日完工した堺市O様邸のリノベーション工事の一部をbefore→afterでご紹介します。

 

<バルコニー拡張>

もともとが1.5畳ほどだったバルコニーを広げて4.5畳ほどのインナーバルコニーを造りました。

 

 

【before】 

RIMG0057

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RIMG0062

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【after】インナーバルコニー完成

フェンス材は米杉、デッキ材はウリンをキシラデコール塗装仕上げです。

写真 4 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<屋根裏部屋→ロフトスペース>

 

2階に天井収納式のハシゴがあり、屋根裏部屋はとても広く取ってありました。

これを利用しないすべはないと思い、吹き抜け+ロフトスペースを提案させて頂きました。

 

【before】

RIMG0085

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RIMG0014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既存であった段差をベンチ替わりにしてカウンターを設けています。

奥様の趣味スペースとして、又将来的にお子様が遊んだり、

勉強したりもできるスペースと考えました。

【after】

写真 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥に見える黒い壁はお子様が落書きをしたり自由に楽しめるように黒板塗料にしました。

写真-44-(2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 3 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またこだわりのスペースをご紹介したいと思います。

 

 

 

大阪/枚方市のエフ・シキシマです。

注文住宅・リノベーション・リフォームの

ご用命があれば、お気軽にお声かけ下さい。

 

電話:0120-883-660

Mail:info@f-sikisima.jp

 

DATE:2014.10.12

堺市リノベーション完工間近!

こんにちは!プランナーの西岡です。

堺市O様邸リノベーション工事が大詰めとなってきました。

今週で内装がほぼ仕上がり、来週は別注家具や外構工事を行って仕上がりとなります!

 

写真 2 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 2 (10)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 3 (12)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今回施主様のご厚意で完成見学会をさせて頂く予定をしています!

詳細はまた告知させて頂きます。

 

 

大阪/枚方市のエフ・シキシマです。

注文住宅・リノベーション・リフォームの

ご用命があれば、お気軽にお声かけ下さい。

 

電話:0120-883-660

Mail:info@f-sikisima.jp

 

 

DATE:2014.09.26

仕様決め打合せ

こんにちは。ショップマネージャーの大本です。

 

先日、O様と仕様の御打合せをさせて頂きました。

今回の仕様決めというのは壁紙や床の色をサンプルを見ながら決めていきます。

 

奥様は芸大出身という事もあり、こだわりが強く非常に楽しい打合せとなりました!

 

画像 148

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週で造作工事が終わり、内装工事に入っていきます。

またここから仕上りがガラリと変わってきますので、楽しみです!

 

 

大阪/枚方市のエフ・シキシマです。

注文住宅・リノベーション・リフォームの

ご用命があれば、お気軽にお声かけ下さい。

 

電話:0120-883-660

Mail:info@f-sikisima.jp

 

DATE:2014.09.05

木工事進んでおります!

こんにちは。ショップマネージャーの大本です。

 

本日は堺市のO様邸の現場に行ってきました!

大工工事が進んでおります。大枠の補強工事も完了しました。

 

耐震性をチェックしながら筋交い・金物等で補強を入れます。

腐朽した柱・土台は撤去して新しい物に入れ替えて終了。

 

今回はかなり大きなバルコニーを取っており、いかに自然光を

取り入れるかにこだわって、西岡君が設計しています。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DATE:2014.08.26

協力業者顔合わせ

こんにちは!プランナーの西岡です。

 

先日は堺市O様邸リノベーションのお施主様と協力業者の顔合わせをさせて頂きました。

大工の棟梁を筆頭に各業種の番頭さん職人さんがお施主様に一人づつ挨拶をさせて頂きました。

 

ブログ用1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新築工事や改修工事では必ずさせて頂いていますが、

やはりこの瞬間は皆がピリッとした空気で真剣に工事の成功と安全を誓い、

お施主様のために皆で力を合わせて頑張ろうと気合いが入ります。

 

__

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に奥様と担当の2人で記念撮影をさせて頂きました。

これから忙しくなりますが気を引き締めて、

良い建築が出来上がるように頑張りたいと思います!

 

 

 

 

DATE:2014.08.10

お清めと解体スタート

こんにちは!プランナーの西岡です!

 

先週から堺市O様邸の改修工事がスタートしました!

 

 

31

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは解体前に家のお清めを行いました。

 

各方角に米、塩、酒をまきます。

 

41

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数日後、解体工事は順調に進んでいます。

 

04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床、壁、天井がばらされスケルトンに近い状態になってきました。

 

ここから解体前には見えなかった劣化箇所のチェックを行い是正し

 

強い家に造り直す作業に入っていきます。

 

お盆開けから本格的に改修がスタートします!

 

 

 

1 / 11

現場ブログ